雑記

化粧について

私の大学時代の女の子の友達の中に、「社会人の女は化粧するもの、それこそがちゃんとした姿である」という意識を強く持っている子たちがいた。よく分からないのだけれども、一般的に社会人女性は人前には化粧をして出て行くのが礼儀である、という雰囲気を…

もしかして思春期

ネットをめぐっていると、いわゆる「ネット右翼」とか、「ブログ炎上」とか、何かの事件の加害者・被害者叩きとか、そういう醜い現象に出くわす。最近少し思うのだが、そういうことをやっている人たちは、もしかして思春期的な状況を生きているのかもしれな…

沖縄の暴行事件についての覚え書き。

前回のエントリでは勝手に少女を非難する人の欲望について軽く想像しただけだったが、その後いろいろなところを回ってみたので思ったことをメモしておく。 「夜中の繁華街」にいることそのものや「知らない大人についていくこと」そのものについて、私はそれ…

日常

誰も、何も根本的なことを語らない。ごまかし、知恵をつけ、部分的に正しい正義を語る。なにもかも茶番に見える。 統合失調症というものを私は詳しく知らない。だから以下に出てくる「統合失調症」は現実の統合失調症とは関係がないかもしれない。 友人のHは…

原稿用メモ

原稿は添付ファイルで、手書き紹介は原稿用紙で600bpiで取り込み。ななーなななーつきき の発言 : 大体のサイズを合わせて作って送ってもらえれば ななーなななーつきき の発言 : あとはこっちで勝手に二諧調化して印刷用フォーマットに合わせる本とCDで各一…

日常記録

『父親たちの星条旗』見る。『硫黄島〜』と比較してよりメッセージ性が強いと思った。ドクがあんな立派な感じの人間じゃなかったらどんな映画になってたんかな。 小中学生のうつ病罹患率高いというニュース見る。心痛む話。 父親を斧で殺した女の子の判決ニ…

日常記録

卒論が終わりに近づく。そろそろ引越しの準備も始めなければならない。 最近映画を立て続けに見た。『ソラリス』(リメイク版)*1、『チャーリーとチョコレート工場』*2、『キル・ビル2』*3、『蟲師』*4、『アメリカン・ギャングスター』*5、『硫黄島からの…

日常

人文系の本で何から手をつけていいか迷う。と、とりあえず『論理哲学論考』? とか思ったけどまず無理だろうな。デカルトが結構易しく書いてあるらしいけど、あんまり興味ない。するとやっぱり精神病理関連か精神分析のほうかなー。

今日の絵

昆虫の変態の研究とかしたい。

彼女は買われているのか、〈自分〉が買われているのか

また女の子とケンカしました。コンパニオンのバイトをやってる子なのですが、彼女はコンパニオンの仕事というのは「自分を買ってくれている」ものだと捉えているらしい。しかしそれは違うのではないかと私は思うわけです。コンパニオンの客が買っているのは…

中国と関係する話

先日、バイト先の店で未成年者が酒を買おうとしたので年齢確認して持ってきたお酒を没収してやりました。年齢確認で初めて引っかかった客なのですが、結構爽快でした。してやったりって感じ。平成元年生まれとか言って、今年で平成20年になったから誤魔化せ…

ある強盗事件

先日、バイト先の店と同じ系列の店舗で強盗事件が起きた。犯人は15歳の高校生ですぐに警察に取り押さえられた。半年くらい前から学校にも行っていなかったらしい。 真昼間のスーパーで強盗したらすぐに捕まるに決まってるじゃないか、バカか! と思ってしま…

どうでもいいオノ・ヨーコのこと

バイト先に置いてある無料配布雑誌を見ていたらオノ・ヨーコが水からの伝言を賞賛していた。 なんだか納得できるような気がした。彼女のことはよく知らないけれど。

水からの伝言とか

水からの伝言を叩くのがしばらく前からはてなで人気です。 ところで水からの伝言を信じている人々は、実際のところどういう風に水からの伝言を受け取っているのでしょうか。菊池誠センセイは「想像力のなさ」が問題だと思っているようですが、私は想像力はあ…

身辺事情

私の友人の女の子二人が「水からの伝言」を信じているということが分かった。 ちょっと困った。 そもそも水からの伝言てどこが出所なんだろう。

上記の女の子のうち一人とケンカしました。いつも同じ話題で雰囲気が悪くなってしまう。 私の考えがずれているだか人と違っているんだかで、それに私がマジレス返してしまって、ということで。 勢いで男女のコミュニケーションギャップについてネット検索し…

停滞している

最近自分の口数が少なくなったなあと思うんだけど、不用意なことを言わないようにしているせいかもしれないな。関心を持ってることはあるんだけど、十分調べる時間もないし。 明日もバイト。

実在のヤンキーと物語の中のヤンキー

最近思うんだけど、物語の中のヤンキーを見て、「ヤンキーってのは本当は」みたいに言うのは間違ってるんじゃないか。私は実在のヤンキーって見たことがない(と思う)んだけど、物語の中のヤンキーに感情移入できるのはそのせいだろうか、とも思ったりする。…

中間あたりを狙う

最近、入不二基義や木村敏の本を読んだ影響で、出来合いの二項対立のどちらかに肩入れするのではなく、その中間を狙うということをうねうねと考えている。 ただ、自称中立論者みたいな陥穽はやはり避けたい。 とはいっても、なんらかの積極的なことを言いた…

フロイトと発生学

フロイトの『精神分析入門』を読んでいたら、発生学者ルーの名前が出てきて「お?」と思う。 ルーの実験は高校の生物の教科書にも出てくるもので、発生中のカエル胚の割球の半分を熱した針で刺して破壊したらその後の発生がうまくいかなかったという実験だ。…

政治活動と信仰

ここでいう信仰はキリスト教的な信仰のことだけれども、政治的活動を通して自分たちの信仰内容を一般的に認めさせようという活動はいったいなんなんだろうな、ということを時々考える。 だいたい、信仰を持つというのはこの世の中のものに重要な価値を見出さ…

冷徹と人情の間、みたいな

最近鑑賞したいくつかの作品がどれも似たような軸を持っているような気がしたのでメモしておく。 作品のタイトルはアニメ『DARKER THAN BLCK』、まんが『LIAR GAME』、あー、あと他になんかあったんだけど忘れてしまったっ。なんてこったい! まあいい。タイ…

一神教と多神教

一神教と多神教を比較すると、多神教のほうが多様性を認めてて寛容で良い、というステロタイプな言説がある。私はこれ、なんだか胡散臭いとずっと思ってる。 多神教的な世界観の中に一神教的な神様を受け入れる余地はない。つまり、「多神教のほうが多様性を…

世間の風よ今はどこに?

いやー、もう最近の世の中の動向には全然ついていけない。 総理大臣はいつの間に福田さんになったんだ? アニメの自主規制? そりゃ表現の自由的にやばそうだが具体的なことは知らんわー。 ていうか今枝弁護士って誰だ! 昨日ずっと2巻で止まってた『ポーの…